在宅ワーカー向けプログラム
2021年2月10日 2月17日 2月24日
初級コース
託児あり 書類選考あり

在宅ワークを始めたい方のための
初心者向け実務講座
在宅ワークを始めるための全3回講座です(集合研修(3日間)+eラーニング+疑似業務)。
基礎知識や心構えを習得したあと、ご自宅のパソコンを使ってホームワーク(eラーニング)や疑似業務に取り組みます。
※書類選考を実施します。(ご自宅のパソコン環境等)
日時 |
2月10日(水)
2月17日(水)
2月24日(水)
|
---|---|
定員 | 60名(選考があります) |
会場 | 埼玉県女性キャリアセンター「With You さいたま」4階セミナー室 |
参加費 | 無料 |
託児 | <要予約>託児希望の方は応募フォーム(託児をご利用の方へ)からお申込みください。 |
申込方法 | 応募フォームからお申込みください。 |
備考 | ・書類選考を実施します。 【持ち物】 ※政治、宗教、マルチビジネスなどの勧誘、販売などは、ご遠慮ください。 |
その他 | 【セミナー・イベントを中止にする場合】 |

テレワーク業務歴18年。在宅型管理職として、取材ライティング、調査、採点など、アウトソース業務全般で年間3,000名稼動する自社ワーカーを統括。各自治体の受託事業にて自営型テレワーカー育成セミナー講師を多数担当。
プログラム
在宅ワークを始めるための講座です(全3日講座+eラーニング+疑似業務+ミニ交流会)。基礎知識や心構えを習得したあと、ご自宅のパソコンを使ってホームワーク(eラーニング)や疑似業務に取り組みます。
※書類選考を実施します。(ご自宅のパソコン環境等)
※eラーニング・疑似業務は、講座終了後1か月間、メンターによるサポートを受けられます。
※集合研修3日目終了後に、気になることについて情報交換を行うミニ交流会(12:00~13:00)を実施いたします。
1日目
【講座内容】
・在宅ワークの基礎知識、心構え、探し方
【ホームワーク(eラーニング・疑似業務)】
・ご自宅のインターネット環境とパソコンを使ってeラーニングに取り組みます。
2日目
【講座内容】
・在宅ワーク業務の流れ
・お客様とのコミュニケーション方法等
【ホームワーク(eラーニング・疑似業務)】
・仕様書をもとに、軽易な入力やライティングなどの疑似業務に取り組みます。
3日目
【講座内容】
・トラブルシューティング
・自己分析、自己PRについて等